【日常】コールセンター対応がひどすぎて吹いた話

こんにちは、再生パパです。
今日は個人再生とは関係のない話になりますが、あまりにもイライラしてもはや笑ってしまった出来事があったのでブログに書かせてください。

知人の事務所で光サービスを契約しています。
社名は伏せますが三大キャリアのひとつです。
固定電話の番号はひとつで、知人からは「ナンバーディスプレイを導入して番号をもうひとつ追加してほしい」と頼まれていました。

5月中旬、まずはチャットサービスでナンバーディスプレイと番号追加の申し込みを行いました。
最初は「2つ同時で問題ありません」と案内され工事日も設定されました。
ところが数日後「やっぱりナンバーディスプレイと番号追加は同時にはできません」と連絡がありまずはナンバーディスプレイだけを先に進めることに。
2週間後、ようやくナンバーディスプレイの工事が終わり再度番号追加の申し込みをしようと連絡すると「まだデータが反映されていないので、2~3日後にもう一度申し込んでください」とのこと。
そのとおりに日を改めて申し込んだところ「まだ反映されていません、また明日お申し込みをお願いします」と繰り返されこちらの体力はどんどん削られていきます。

翌日、ようやく申し込みが通り「やっと前に進んだ」と思ったのも束の間。
その数日後に知人の電話に着信があり知人が出られなかったため折り返すと今度は機械音声で「電話予約をしてください」と案内されました。
何のために電話してきたのか、もうよくわかりません。

ここからが本番です。

知人の代わりに私が電話予約をして指定の時間に電話がきて対応しました。
本人確認した後「担当部署におつなぎします」と案内され、そのまま保留で5分以上待たされました。
こちらは予約して電話をうけているのに、なぜこんなに待たされるのか…。
やっとつながったと思ったら少し切れ気味のトーンで「本日はどのようなご用件でしょうか?」と聞かれました。
「いや、そちらから着信があって折り返してるだけなんです」となるべく穏やかに説明すると「確認します」と言われまた5分以上の保留。
戻ってきたときの回答は「番号追加の工事は明後日です」とのことでした。
番号追加には新しい機器が届くはずなのですが知人に確認したところまだ何も届いていないとのこと。
「機器はいつ届きますか?」と尋ねると「お調べします」とまたまた保留。
5分後「明日届くと思います」との返答。
「思います」って…そこ大事なところなんですが…
配送業者はどこか尋ねると「わかりません」とのこと。
え?本当に届くの?
この曖昧なやりとりに不安しかありません。
そして最悪なのがそのあとです。
質問を終えたあと無言でガチャ切りされました。
確認して終話ならまだしも何の一言もなく。もう唖然です。
もちろんオペレーターの方が全員悪いとは思っていません。
企業の仕組みやマニュアルの問題もあるでしょう。
でもここまでたらい回しされて伝言も連携されていない、明確な回答もない、挙げ句の果てにガチャ切りとなるとさすがに疲れ果てます。

時間を無駄にしているだけでなく精神的な余裕まで奪われるようなやりとりでした。
自分はいま個人再生という人生の大きな転換点に向き合っています。
生活の立て直しに必死でメンタルもなんとか持ちこたえている状況です。
こういう些細なストレスがじわじわと精神に効いてくるんですよね。
借金や家計の問題を抱える人ほどこういう対応には敏感だと思います。

今後の教訓
通信回線を契約するなら「料金」や「速度」だけじゃなくて「サポートの質」もきちんと見ておかないと後悔します。

この怒りと疲れが誰かの参考になれば幸いです。
みなさんもお気をつけくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました